日本発の音楽レビューサイト Music Review from Japan 

THE LATEST

MONOEYES -Between the Black and Gray Tour- 日本武道館 2021.11.2

配信ライブを全く自発的に行いそうにないスタンスのMONOEYESはちょうど1年前くらいと言える昨年の10月に配信でのワンマンライブを行った。 絶対に配信ライブをやらなそうなMONOEYESが配信 …続きを見る
BY: sonodaman

ACIDMAN 「This is ACIDMAN」 Zepp Tokyo 2021.10.28

今週に最新アルバム「INNOCENCE」をリリースしたばかりだが、すでに発売前からアルバムの全曲演奏+試聴会という内容のツアーを行ってきた、ACIDMAN。 それは自分たちの新しい作品を少しでも …続きを見る
BY: sonodaman

a flood of circle 「15周年ベストセットツアー”FIFTHTEEN”」 千葉LOOK 2021.10.28

10周年の時にベストアルバムをリリースし、新木場STUDIO COASTでツアーファイナルを開催したのがもう5年前かと思ってしまう。 それくらいa flood of circleがひたすらに駆け抜け …続きを見る

[Alexandros] 「ALEATRIC ARENA 4DAYS」 日本武道館 2021.10.26

今月中旬には横浜アリーナでも2daysを行ったのアリーナライブ4daysは日本武道館へと場所を移す。この日はその武道館での2daysの初日であるが、かつて[Champagne]から今のバンド名に変わっ …続きを見る
BY: sonodaman

UKFC Extra 〜弾き語りの夕べ〜 The Garden Hall 2021.10.24

毎年の夏休みの平日の風物詩であった、UK PROJECT主催のUKFCも去年に続いて今年も従来の形では開催することができなくなり、今年は時期も10月、場所も新木場STUDIO COASTではなく恵比寿 …続きを見る
BY: sonodaman

WANIMA 「Cheddar Flavor Tour Final 2021」 横浜アリーナ 2021.10.23

昨年からミニアルバム「Cheddar Flavor」、今年に入ってからシングル「Chilly Chili Sauce」「Chopped Grill Chicken」というピザ3部作をリリースし、サブス …続きを見る
BY: sonodaman

ALBUM REVIEWS

WILD BUNNY BLUES / 野うさぎのブルース

去年のこのランキングの1位もa flood of circleの「花降る空に不滅の歌を」。この数年はリリースされるたびに1位に選出しているが、それはこのバンドが短いスパンでアルバムをリリースし続けてき …続きを見る

Good Night Mare

おそらくはこのアルバムを引っ提げたツアー「NON-REM WALK TOUR」に参加したかどうかによってかなり評価が変わるアルバムだと思っている。もちろんツアーに行ってない人からしても良いアルバムだと …続きを見る

Lab.

前々作の「PANDORA」もこのランキングで3位に選出したという意味ではgo!go!vanillasがどれだけ名盤を生み出しまくっているバンドであるかということが伝わってくるだろうと思うが、2作目で「 …続きを見る

Life Is a D.A.N.C.E.

再始動後も傑作アルバムを連発してきたthe telephonesだが、ある意味ではこのアルバムこそが最大の再始動アルバムと言えるだろう。メンバー脱退によって3人体制になり、バンドの形もサウンドも大きく …続きを見る
ALL ALBUM REVIEWS

NEWS

5ちゃんねらーが選ぶ邦楽名盤ランキング2021結果発表! 1位はGRAPEVINE『新しい果実』

32: 名無しのエリー 2022/02/02(水) 19:36:21.26 ID:V32Kosex0 1位【7票】 GRAPEVINE/新しい果実 2位 【4票】 …続きを見る
BY: takahashikazuna

5ちゃんねらーが選ぶ邦楽名盤ランキング2020結果発表! 1位はUNISON SQUARE GARDEN『Patrick Vegee』!!

89名無しのエリー2021/02/04(木) 02:19:01.77ID:bhH4XJ4q0 1位【9票】 UNISON SQUARE GARDEN / Patrick Vegee …続きを見る
BY: takahashikazuna

2ちゃんねらーが選ぶ邦楽名盤ランキング2019結果発表! 1位はKing Gnu「Sympa」!!

196: 名無しのエリー 2020/02/04(火) 15:15:33.73 ID:3x1ht+oE0 1位【10票】 King Gnu「Sympa」 2位【6票】 BUMPOFCHIC …続きを見る
BY: takahashikazuna
ALL NEWS

FEATURES

追悼 さユり さユりさんとの個人的な思い出

2024年9月27日、ツイッターをスクロールしていたら、このポストが目に入った。 さユりに関するお知らせ pic.twitter.com/nmFo9YHUgJ — 酸欠少女 さユり ( …続きを見る
BY: takahashikazuna

the telephones新たな革命を告げる『Life Is a D.A.N.C.E.』フロントマン・石毛輝にソノダマンがインタビュー!

the telephonesファン代表、ソノダマンによるインタビュー第二弾である。 第1弾はこちら the telephones復活作にして最高傑作『NEW!』はどのように生まれたのか …続きを見る
BY: takahashikazuna

Peach Peach Peach初インタビュー! NANANINE川関浩司×ALOHA西尾大介 20年来の友人が語る、いま歌う理由

Peach Peach Peach、メディア初インタビューである。Hiroshi Kawseki(NANANINE)と Daisuke Nishio(ALOHA)の2人組ユニットで、コロナ禍真っ只中 …続きを見る
BY: takahashikazuna
ALL FEATURES

LIVE REPORT

山田亮一とアフターソウル 「red cloth 21st ANNIVERSARY 『GOLD SOUNDZ』2024.8.30 /w THE NEATBEATS

ハヌマーンというバンドは、閃光だった。 花火のように誰よりも輝いて、花火のように散っていった。 ASIAN KUNG-FU GENERATIONのゲストアクトとなり、15分しか持ち時間のない、開場 …続きを見る

進行方向別通行区分「スティーブン・せがれ」レコ発ライブ 新宿BLAZE 2023.09.09 w/パスピエ、DJ澤部渡(スカート)

進行方向別通行区分が2023年9月9日、新宿BLAZEにて解散ライブを行った。 彼らはこれまでもすべてのライブを解散と位置づけ、ライブごとに復活と解散を繰り返してきたが、今回は本当の解散だという。 …続きを見る

THE BAWDIES 「BLAST OFF! TOUR 2021-2022」 Zepp DiverCity 2022.1.30

すでに年明けからgo!go!vanillasとの所属レーベルの新年会的なライブも行っているし、何よりも昨年リリースのアルバム「BLAST OFF!」のツアーは年を跨いで行われているだけあり、2022年 …続きを見る
BY: sonodaman
ALL LIVE REPORT

Artist List

HIGH SCORE

WILD BUNNY BLUES / 野うさぎのブルース

去年のこのランキングの1位もa flood of circleの「花降る空に不滅の歌を」。この数年はリリースされるたびに1位に選出しているが、それはこのバンドが短いスパンでアルバムをリリースし続けてき …続きを見る

Good Night Mare

おそらくはこのアルバムを引っ提げたツアー「NON-REM WALK TOUR」に参加したかどうかによってかなり評価が変わるアルバムだと思っている。もちろんツアーに行ってない人からしても良いアルバムだと …続きを見る

Lab.

前々作の「PANDORA」もこのランキングで3位に選出したという意味ではgo!go!vanillasがどれだけ名盤を生み出しまくっているバンドであるかということが伝わってくるだろうと思うが、2作目で「 …続きを見る
ALL HIGH SCORE