ALBUM REVIEWS

kikUUiki

サカナクションがブレイクを果たしたきっかけとなる“アルクアラウンド”を受けてリリースされたアルバム。 シングルは“アルクアラウンド”の一曲のみ。 先日、山口一郎本人がこのアルバムの解説をしており、 …続きを見る

シンシロ

一曲目の“Ame (B)”が流れた瞬間の衝撃は今でも思い出すことができる。 「サカナクションのCD入れなかったっけ?」と「なんだこの音楽!」とが一緒になった感情だった。 日本のバンドの音楽とは思え …続きを見る

NIGHT FISHING

前作『GO TO THE FUTURE』は種まきのアルバムだったが、今作も種まきのアルバムである。 というかサカナクションは常に挑戦し続けている。挑戦してアップデート、挑戦してアップデートの繰り返し …続きを見る

GO TO THE FUTURE

かつて、「サカナクションの音楽はなぜノれるのか」という問いに対して『ROCKIN'ON JAPAN』の山崎洋一郎は「四つ打ちだから」という解を出した。 サカナクションの音楽は、四つ打ちだと意識して聴 …続きを見る

BEACH

このアルバムは人を選ぶ。 一度でもロックバンドを見るために、小さなライブハウスへと足を運んだことのある人ならば、文句なしに100点満点のアルバムだと思う。 そうでない人はこのアルバムは0点かもしれ …続きを見る
BY: takahashikazuna

光のなかに立っていてね

アルバムは1曲目から聞くのがミュージシャンの願いであるけれど、僕は「愛してるってゆってよね」から聞いた。CDをパソコンに取り込んで、興味の引いたタイトルをクリックしたから。 びっくりした。銀杏BOY …続きを見る
BY: takahashikazuna