THE LATEST
ハルカミライ ワンマン「A CRATER」 幕張メッセ展示1ホール 2019.12.8 ハルカミライ
何年か前にyonigeが高田馬場の小さなライブハウスでツアーを行った際に、レーベルメイトとしてゲストで出演していたのがハルカミライだったのだが、その時のライブは全然ピンとこなかった。なんだか普通のバン …続きを見る
THE BAWDIES 「Section #11 Tour」 渋谷CLUB QUATTRO 2019.12.7 THE BAWDIES
フルアルバムとしては2年ぶりとなる「Section #11」を11月27日にリリースした、THE BAWDIES。今年は15周年を迎えての3回目の日本武道館ワンマンから、アルバムの曲を先にお披露目ツア …続きを見る
ALBUM REVIEWS
-
Section #11 THE BAWDIES
デビューから10年以上経過したバンドがそれまでの自分たちを更新しようとするときに作るアルバムはそれまでとは異なる新しい要素を取り入れて進化を図るというものになることが多い。ひたすらにロックンロールやブ …続きを見る
NEWS
-
【音楽】2ちゃんねらーが選ぶ邦楽名盤ランキング2018結果発表! 1位は折坂悠太「平成」!!
57: 名無しのエリー 2019/02/03(日) 15:25:33.87 ID:sJR/Wyef0 1位 【7票】 折坂悠太「平成」 2位【5票】 AL「No …続きを見る
-
【邦楽】2ちゃんねらーが選ぶ2017年邦楽名盤ランキング 結果発表!
85: 名無しのエリー 2018/02/04(日) 00:37:21.29 ID:/xQhvCb60 1位 7票 tofubeats / Fantasy Club such …続きを見る
-
【音楽】2ちゃんねらーが選ぶ邦楽名盤ランキング2016結果発表!!
125: 名無しのエリー 2017/02/01(水) 00:05:33.86 ID:l2vrPCgl0 集計結果 1位(22票) スピッツ/醒めない 醒めない(通常盤)posted …続きを見る
FEATURES
-
Perfumeが起こした5つの大きな事件をいち音楽ファンとして考えてみる perfume
2019年2月7日 AM1:30 寝ているような寝ていないような、夢と現実を行き来しながら、ふとPerfumeのことが頭に浮かびました。 はじめてPerfumeを見たのはCOUNTDOWN JAP …続きを見る
-
禁断の多数決 3年ぶりのライブは「切なさ」と「多幸感」が溢れていた 禁断の多数決
禁断の多数決の音楽は、99.9%のポップと0.1%のシリアスで構成されている。頭が空っぽになって馬鹿みたいにトランスできる音楽に、リスナーが気づくか気づかないかくらいのごく薄い濃度で切なさが含まれてい …続きを見る
-
「未来の音楽」のために何ができる? 「NF」に見るサカナクションの果てなき野望 サカナクション
「嘘だろ!?」 宙に浮いたサカナクションを目にした時、僕は、思わず頭を抱えていた――。 ベース・草刈愛美の出産と産休を経て行われた1年半ぶりのサカナクションのライヴツアー「SAKANAQUAR …続きを見る
LIVE REPORT
-
ハルカミライ ワンマン「A CRATER」 幕張メッセ展示1ホール 2019.12.8 ハルカミライ
何年か前にyonigeが高田馬場の小さなライブハウスでツアーを行った際に、レーベルメイトとしてゲストで出演していたのがハルカミライだったのだが、その時のライブは全然ピンとこなかった。なんだか普通のバン …続きを見る
-
THE BAWDIES 「Section #11 Tour」 渋谷CLUB QUATTRO 2019.12.7 THE BAWDIES
フルアルバムとしては2年ぶりとなる「Section #11」を11月27日にリリースした、THE BAWDIES。今年は15周年を迎えての3回目の日本武道館ワンマンから、アルバムの曲を先にお披露目ツア …続きを見る
-
REDLINE ALL THE BEST 2019 〜10th ANNIVERSARY〜 幕張メッセ9〜11ホール 2019.12.1 REDLINE
これまでにライブハウスにおいて「このバンドたちの対バン!?」という組み合わせを実現させてきたイベント、REDLINE。10周年を迎えた今年に集大成的なイベントを幕張メッセで開催。 これまでに出演して …続きを見る
Artist List
- 9mm Parabellum Bullet
- 9nine
- 100s
- ACIDMAN
- a flood of circle
- amazarashi
- androp
- andymori
- A PERFECT CIRCLE
- ASIAN KUNG-FU GENERATION
- B'z
- BABYMETAL
- Base Ball Bear
- BUMP OF CHICKEN
- Coheed and Cambria
- Cryptic Slaughter
- DE DE MOUSE
- DEEGEEDOILS
- DELIWERY
- DJダイノジ
- DOTAMA
- DYGL
- ELLEGARDEN
- FATRACE
- Fear and Loathing in Las Vegas
- FINLANDS
- FLOWER FLOWER
- FREE THROW
- fu_mou
- Ghost
- GOING STEADY
- gotch
- GRAPEVINE
- Hi-STANDARD
- JAPAN'S NEXT
- KEYTALK
- LOVE MUSIC FESTIVAL
- METROCK
- MURO FESTIVAL
- Negicco
- NICO Touches the Walls
- ONE OK ROCK
- ORANGE RANGE
- perfume
- Plastic Tree
- Queen
- RADWIMPS
- RAMMSTEIN
- Red Hot Chili Peppers
- REDLINE
- Riot
- ROCK IN JAPAN FESTIVAL
- SEKAI NO OWARI
- Shiggy Jr.
- SIX LOUNGE
- Snuff
- sora tob sakana
- SWEET LOVE SHOWER
- teto
- THEATRE BROOK
- THE BAWDIES
- The fin.
- the HIATUS
- The Mirraz
- the telephones
- tofubeats
- TOKYO CALLING
- TOTALFAT
- tricot
- TWEEDEES
- UNISON SQUARE GARDEN
- uP!!! SPECIAL LIVE HOLIC
- UVERworld
- Various Artists
- WANIMA
- yonige
- [ALEXANDROS]
- あいみょん
- ずっと真夜中でいいのに。
- でんぱ組.inc
- ねごと
- ふぇのたす
- オナニーマシーン
- ガガガSP
- キュウソネコカミ
- クラムボン
- サカナクション
- サンボマスター
- ストレイテナー
- ドミコ
- ハルカミライ
- バズリズム LIVE
- パスピエ
- ヒトリエ
- ビレッジマンズストア
- フジファブリック
- ベボガ!(虹のコンキスタドール黄組)
- ボンジュール鈴木
- マカロニえんぴつ
- マキシマム ザ ホルモン
- マグロック
- メレンゲ
- ヤバイTシャツ屋さん
- ラブリーサマーちゃん
- ラブリーサマーちゃんと芳川よしの
- リアル3区
- 上白石萌音
- 中村一義
- 中津川 THE SOLAR BUDOKAN
- 乙女新党
- 井出ちよの
- 人間椅子
- 佐々木亮介
- 古都の夕べ
- 夜の本気ダンス
- 失敗しない生き方
- 宇多田ヒカル
- 山下達郎
- 森は生きている
- 森高千里 with tofubeats
- 氣志團
- 氣志團万博
- 相対性理論
- 禁断の多数決
- 秋山黄色
- 藤巻亮太
- 進行方向別通行区分
- 野狐禅
- 銀杏BOYZ
- 音楽と人LIVE
- 駿府城夏祭り
HIGH SCORE
-
Section #11 THE BAWDIES
デビューから10年以上経過したバンドがそれまでの自分たちを更新しようとするときに作るアルバムはそれまでとは異なる新しい要素を取り入れて進化を図るというものになることが多い。ひたすらにロックンロールやブ …続きを見る
-
KOCKY JSOU VRZENY DELIWERY
これは珍しいチェコ産パンク。さすがというかなんというかUKともUSとも違う独特のノリは聞く人を選ぶかも。とにかく一曲目がすごくて、メロコア的スピード感に情緒溢れる女性ボーカル。そして縦横無尽に鳴り響く …続きを見る