THE LATEST
But wait. Cats? [ALEXANDROS]
そもそもがコロナ禍以降のロックシーンを代表するアンセムである「閃光」と「Rock The World」が収録されているということからして名盤確定なアルバムであり、サトヤス勇退からのリアドが正式メンバー …続きを見る
プラネットフォークス ASIAN KUNG-FU GENERATION
この企画を始めてから、アジカンは全ての作品で20位以内にランクインしている。それだけ長い期間にクオリティの高い作品を作り続けてきたということでもあるのだが、一部で言われている「ゴッチのソロをアジカンで …続きを見る
ALBUM REVIEWS
ONE MORE SHABON 秋山黄色
CDを買ってきて最初に再生した時に真っ先に抱いた感想は「なんてノリにくい、複雑なリズムの曲とアルバムなんだ」ということ。こちらが乗ろうとしている通りのリズムで全然ドラムが鳴ってこない。だから聴いていて …続きを見る
Harvest 04 Limited Sazabys
もうリリースから4年も経った前作アルバム「SOIL」を聴いたときに腹が決まったというか、意思が統一されたアルバムだなと思った。それまではあらゆる音楽からの影響をフォーリミとして鳴らしていたのが、フォー …続きを見る
Come on!!! the telephones
活動休止から復活しての前作「NEW!」も新たなthe telephonesの始まりを告げるような素晴らしかった作品だったが、今回の復活してからの2作目となる「Come On!!!」もやはり素晴らしい作 …続きを見る
NEWS
5ちゃんねらーが選ぶ邦楽名盤ランキング2021結果発表! 1位はGRAPEVINE『新しい果実』
32: 名無しのエリー 2022/02/02(水) 19:36:21.26 ID:V32Kosex0
1位【7票】 GRAPEVINE/新しい果実
2位 【4票】 …続きを見る
5ちゃんねらーが選ぶ邦楽名盤ランキング2020結果発表! 1位はUNISON SQUARE GARDEN『Patrick Vegee』!!
89名無しのエリー2021/02/04(木) 02:19:01.77ID:bhH4XJ4q0
1位【9票】
UNISON SQUARE GARDEN / Patrick Vegee
…続きを見る
2ちゃんねらーが選ぶ邦楽名盤ランキング2019結果発表! 1位はKing Gnu「Sympa」!!
196: 名無しのエリー 2020/02/04(火) 15:15:33.73 ID:3x1ht+oE0
1位【10票】
King Gnu「Sympa」
2位【6票】
BUMPOFCHIC …続きを見る
FEATURES
Peach Peach Peach初インタビュー! NANANINE川関浩司×ALOHA西尾大介 20年来の友人が語る、いま歌う理由 Peach Peach Peach
Peach Peach Peach、メディア初インタビューである。Hiroshi Kawseki(NANANINE)と
Daisuke Nishio(ALOHA)の2人組ユニットで、コロナ禍真っ只中 …続きを見る
『ぼっち・ざ・ろっく!』とアジカンが成しえた「ロックの不良性から解放」について ASIAN KUNG-FU GENERATION, 結束バンド
ASIAN KUNG-FU GENERATIONに影響を受けたマンガ『ぼっち・ざ・ろっく!』の同名アニメが最終回を迎えた。
どのくらい影響を受けているかというと、主人公たちの名字が後藤、伊地知、山田 …続きを見る
禁断の多数決 ファイナルシーズン宣言の真意とは? すべてを明かした、ほうのきかずなりインタビュー! 禁断の多数決
2020年はエンターテイメント業界にとって厳しい年となった。新型コロナウイルスの影響で多くのミュージシャンが活動の休止や自粛を余儀なくされる中、形を変えながらも進み続けるアーティストがいた。それが禁断 …続きを見る
LIVE REPORT
進行方向別通行区分「スティーブン・せがれ」レコ発ライブ 新宿BLAZE 2023.09.09 w/パスピエ、DJ澤部渡(スカート) 進行方向別通行区分
進行方向別通行区分が2023年9月9日、新宿BLAZEにて解散ライブを行った。
彼らはこれまでもすべてのライブを解散と位置づけ、ライブごとに復活と解散を繰り返してきたが、今回は本当の解散だという。
…続きを見る
THE BAWDIES 「BLAST OFF! TOUR 2021-2022」 Zepp DiverCity 2022.1.30 THE BAWDIES
すでに年明けからgo!go!vanillasとの所属レーベルの新年会的なライブも行っているし、何よりも昨年リリースのアルバム「BLAST OFF!」のツアーは年を跨いで行われているだけあり、2022年 …続きを見る
モルタルレコード Presents モルタル21周年アニバーサリー 「20周年アニバーサリー公演アンコール企画#1」 〜四星球20周年おめでとう前倒し企画 深谷市民文化会館小ホール 2022.1.29 the dadadadys, the telephones, 四星球
埼玉県熊谷市にある、ライブなども行われているレコード店のモルタルレコードが20周年を迎えたことにより、その20周年を過ぎてもアンコール企画としてイベントライブを主催。
この日は20周年を迎えた四星球 …続きを見る
Artist List
- 04 Limited Sazabys
- 9mm Parabellum Bullet
- 9nine
- 10-FEET
- 1993
- ACIDMAN
- Ado
- a flood of circle
- A FLOOD OF CIRCUS
- aiko
- Aimer
- AIRFLIP
- amazarashi
- andymori
- A PERFECT CIRCLE
- ASIAN KUNG-FU GENERATION
- avengers in sci-fi
- B'z
- Backyard Babies
- Base Ball Bear
- BAYCAMP
- Bentham
- BIGMAMA
- BUMP OF CHICKEN
- Chilli Beans.
- CIVILIAN
- climbgrow
- Coheed and Cambria
- coldrain
- COUNTDOWN JAPAN
- Cryptic Slaughter
- Czecho No Republic
- DEAD POP FESTiVAL
- DE DE MOUSE
- DEEGEEDOILS
- DELIWERY
- DIR EN GREY
- DJダイノジ
- DYGL
- ELLEGARDEN
- FATRACE
- Fear and Loathing in Las Vegas
- FINLANDS
- flumpool
- FREE THROW
- FUJI ROCK FESTIVAL
- fun time HOLIDAY online
- GAME OVER FES
- Ghost
- GIFT ROCKS LIVE
- go! go! vanillas
- go!go!vanillas
- GORDON GANO'S ARMY
- GRAPEVINE
- GRIMPLE
- Helsinki Lambda Club
- HERE
- Hump Back
- I's
- INABA/SALAS
- ircle
- J-WAVE THE KINGS PLACE LIVE
- JAPAN'S NEXT
- JAPAN JAM
- JAPAN ONLINE FES
- JUNE ROCK FESTIVAL
- KANA-BOON
- KEYTALK
- KOJI NAKAMURA
- KOTORI
- KOЯN
- Large House Satisfaction
- LIVE HOLIC
- LONGMAN
- LOVE MUSIC FESTIVAL
- Maison book girl
- Mega Shinnosuke
- MERRY ROCK PARADE
- METROCK
- MINE☆ROCK FESTIVAL
- MONOEYES
- Mrs. GREEN APPLE
- MURO FES
- MURO FESTIVAL
- My Hair is Bad
- NEE
- Negicco
- NICO Touches the Walls
- Nothing's Carved In Stone
- NUMBER GIRL
- One Night STAND
- ORANGE RANGE
- Panorama Panama Town
- Peach Peach Peach
- PELICAN FANCLUB
- PIA MUSIC COMPLEX
- Plastic Tree
- POLYSICS
- PUNPEE
- Queen
- RADWIMPS
- RAMMSTEIN
- Red Hot Chili Peppers
- REDLINE
- Riot
- ROCK IN JAPAN FESTIVAL
- Royal Blood
- SATANIC CARNIVAL
- SATETSU
- Saucy Dog
- SHELTER 30th Anniversary
- SHIKABANE
- SiM
- singing bar look
- SISTER JET
- SIX LOUNGE
- SKY-HI
- Snuff
- sora tob sakana
- SPECIAL OTHERS
- sumika
- SUPER BEAVER
- Suspended 4th
- SWEET LOVE SHOWER
- Syrup16g
- Talking Rock! Fes.
- teto
- THANK YOU FOR OUR STUDIO COAST
- Thank you KYARA
- THEATRE BROOK
- THE BACK HORN
- THE BAWDIES
- The Birthday
- the dadadadys
- The Dead 60's
- the HIATUS
- THE KEBABS
- The MAYBELLINES
- The Mirraz
- THE ORAL CIGARETTES
- THE PINBALLS
- THE SOLAR BUDOKAN
- The Suicide Machines
- THE SUN ALSO RISES
- the telephones
- tofubeats
- TOKYO CALLING
- TORI ROCK FESTIVAL
- TOTALFAT
- tricot
- Tucky's Mastering Presents FULL BIT
- UKFC Extra
- underscores
- UNISON SQUARE GARDEN
- uP!!! SPECIAL LIVE HOLIC
- UTAITSUGI
- UVERworld
- Various Artists
- VIVA LA ROCK
- WANIMA
- Wienners
- Yap!!!
- YOASOBI
- yonige
- [ALEXANDROS]
- [Champagne]
- あいみょん
- くるり
- さユり
- ずっと真夜中でいいのに。
- それとこれとはべつ
- にじさんじ
- ねごと
- オナニーマシーン
- カントーロード
- ガガガSP
- キツネツキ
- キュウソネコカミ
- クボケンジ
- クリープハイプ
- サカナクション
- サンボマスター
- ストレイテナー
- スペシャ列伝
- スペースシャワー列伝
- ズーカラデル
- ダッチマン
- テレビ朝日ドリームフェスティバル
- ドミコ
- ハイテンションフェス
- ハルカミライ
- ハンブレッダーズ
- バズリズム LIVE
- ヒトリエ
- ビレッジマンズストア
- フジファブリック
- フレデリック
- ベボガ!(虹のコンキスタドール黄組)
- ボンジュール鈴木
- ポルカドットスティングレイ
- マカロニえんぴつ
- マグロック
- メレンゲ
- ヤバイTシャツ屋さん
- ヨルシカ
- リーガルリリー
- 上白石萌音
- 中村一義
- 中津川 THE SOLAR BUDOKAN
- 乙女新党
- 井出ちよの
- 人間椅子
- 佐々木亮介
- 古都の夕べ
- 四星球
- 夜の本気ダンス
- 小沢健二
- 山下達郎
- 忘れらんねえよ
- 怒髪天
- 愛しておくれ
- 日食なつこ
- 東京初期衝動
- 氣志團
- 氣志團万博
- 牛丸ありさ
- 相対性理論
- 神聖かまってちゃん
- 禁断の多数決
- 秋山黄色
- 米津玄師
- 結束バンド
- 若者のすべて
- 菅原卓郎
- 進行方向別通行区分
- 銀杏BOYZ
- 間々田優
- 音楽と人LIVE
- 駿府城夏祭り
HIGH SCORE
ONE MORE SHABON 秋山黄色
CDを買ってきて最初に再生した時に真っ先に抱いた感想は「なんてノリにくい、複雑なリズムの曲とアルバムなんだ」ということ。こちらが乗ろうとしている通りのリズムで全然ドラムが鳴ってこない。だから聴いていて …続きを見る
Harvest 04 Limited Sazabys
もうリリースから4年も経った前作アルバム「SOIL」を聴いたときに腹が決まったというか、意思が統一されたアルバムだなと思った。それまではあらゆる音楽からの影響をフォーリミとして鳴らしていたのが、フォー …続きを見る